close

2013-01-13

主題詞句

1.お母さまに花束を贈られる決心がつきました

2差し出がましいようですが。

3.子供の幸せを見届けておきたいんだ。

4.確かに女性は30半ばを過ぎると急激に出会いが少なくなる。

5.手に手を携え、一緒にお店を切り盛りですか。

6.こんな恋にはまったら結婚から300光年遠のきますよ。

7.私たちはもはや結婚につながらない恋に費やしてる時間は残ってないです。

8.こんな事故は滅多にない

9.生き方が定まるくっきり現れてくるんだって。

 2012_10_22_原宿_明治神宮 (3) (640x428)  

1.お母さまに花束を贈られる決心がつきました

决心,决意,决计。(物事をしようと、強く心をきめること。覚悟をきめること。決意。) 
  決心が固い/决意很大。 
  決心がにぶる/决心不坚定。 
  決心をひるがえさない/决心不变。 
  決心がぐらつく/决心动摇了。 
  決心がつかないでいる。/还没有下定决心。 
  なかなか決心がつかない。/老下不了决心。 
  わたしは2度と彼に会うまいと決心している。/我已打定主意不再和他见面了。

 

2差し出がましいようですが。

意思: 恕我多言

差し出がましい(さしでがましい)

多事,越分,多管闲事,越俎代庖『成』.
  差し出がましい男だ/是个爱管闲事的人.
  差し出がましいことをするな/不要多事! 少管闲事!
  差し出がましいようですが,こうしたらいかがですか/我好象是多事,要是这样办您看怎样?

3.子供の幸せを見届けておきたいんだ。

見届ける

看到,看准,看清;一直看到最后,结束,用眼看,确认。(最後まで見る。また、しっかり見る。) 
  全員避難したのを見届ける。/确认全体人员都避难去了。 
  最期を見届ける。/一直看到咽气。 
  子どもの行く末を見届けよう。/要亲眼看到孩子的发展前途。

ておきたい = ておく的願望用法

 

4.確かに女性は30半ばを過ぎると急激(きゅうげき)に出会いが少なくなる。

半ば(なかば)

【名】【副】

1)中央,中间。(一定の時間・行程などの半分の所) 
  竿の半ばにしるしをつける/在竿子中间作个记号。 
  10月の半ばには帰ってくる/十月中旬回来。 
  人生の半ばを過ぎる/过了半生〔半辈子〕。 
2)半途,中途。(物事が行われている最中) 
  会の半ばで帰る/在会议中途回去。 
  宴半ばにして引きあげる/宴会中途回家。 
3)半。一半。(全体を二つに分けた一方) 
  半ばまひ状態/半瘫痪状态。 
  半ば眠っている/半睡半醒。 
  半ば冗談で言ったのだ/半开玩笑说的。 
  仕事は半ばできている/工作差不多完成了一半。 
  百里を行く者は九十里をもって半ばとす/行百里者半九十。 
4)半。某种状态达到了一半。(ある状態に半分ほどなっているさま) 
  半ばあきれ、半ば驚いてながめていた/半愣半惊地望着。 
5)一半相当的程度。(かなりな程度。ほとんど) 
  半ばあきらめている/差不多死心了。

 

5.手に手を携え、一緒にお店を切り盛りですか。

携える(たずさえる)

1)携带,拿,带。〔物をさげてもつ、手に持つ、身につける。) 
  大金を携える。/携带巨款。 
  手みやげを携える。/携带简单的礼品。 
  花をたずさえて墓まいりにいく。/拿着花去扫墓。 
2偕同,携手,手拉手。(伴って行く。) 
  妻子をたずさえて帰省する。/带领妻子回家乡探亲。 
  新入生と手をたずさえて学校にいく。/拉着新同学的手去学校。 
3)带领。(手を取って連れて行く。) 
  妻子を携えて帰省する。 / 带领妻子和孩子回乡探亲。(妻子:妻子和孩子) 
同:たずさへる

切り盛り

1)〔食物の〕(适当地)切开盛上;(把定量食品按人数)分开盛上.
2)〔やりくり〕(妥善地)安排,处理,料理;掌管.
  一家の切り盛りをする/料理家务.
  家計の切り盛りがうまい/善于料理家务.
  会社の人事を切り盛りする/掌管公司的人事工作.

 

6.こんな恋にはまったら結婚から300光年遠のきますよ。

遠のく(とおのく)

1)〔遠ざかる〕离开,离远.
  優勝の機会が遠のく/得冠军的机会愈益渺茫了.
2)〔疎遠になる〕隔远,疏远.
  ちかごろ足が遠のいている/(他)近来不大来了.

 

7.私たちはもはや結婚につながらない恋に費やしてる時間は残ってないです。

もはや

【副】 
(事到如今)已经。(今となっては。もう。) 
  最早間にあわない。/(事到如今)已经来不及了。 
  医者を呼んでも最早手おくれだ。/就是请医生来,也已经晚了。 
2)再快也,已经(早くも。すでに。) 
  最早12時だ。/已经十二点了。

費やす(ついやす)

1)花费;耗费;消耗;用掉。(使ってへらす,使ってなくす。) 
  金を費やす。/花钱。 
  この本を書き上げるのに5年の歳月を費やした。/为写完这部书花了五年的工夫。 
  10万円を費やす。/花(费)十万日元。 
  人力を費やす。/耗费人力。 
2)浪费,白费。(むだに使う。) 
  つまらぬことでむだに時間を費やした。/为无聊的事情浪费了时间。

 

8.こんな事故は滅多にない

滅多(めった)

1)胡乱,鲁莽。(わきまえのない。) 
  子どもの前で滅多なことはしゃべれない。/当着孩子可不能乱讲话。 
  滅多なことをしてはいけない。/不要胡来。 
2)不常,不多,稀少。(ごくまれ。) 
  こんな事故は滅多にない。/这种事故很少有。 
  わたしは病気のため休んだことは滅多にない。/我很少因病请假。

 

9.生き方が定まるくっきり現れてくるんだって。

定まる(さだまる)

1)定,决定,规定。确定,明确。(きちっと決まった一つの状態になる。考え・方針などがきちんと出来上がる。確定する。) 
  大勢が定まった。/大势已定。 
  方針が定まった。/方针已定下来了。 
  定まった時刻に/在规定的时刻…… 
  時間と場所がまだ定まらない。/时间和地点还没定下来。 
  に対する評価が定まる。/对……的评价已决定。 
2)安定,平定,稳定,固定,定下来。(物事が、変化・移動などをしないようになる。安定する。) 
  天下が定まる。/天下平定。 
  反乱が定まった。/叛乱平息了。 
  天気が定まらない。/天气阴晴不定,气候总不稳定。 
  考えが定まらない。/想法不定,拿不定主意。 
  彼は定まった職業がない。/他没有固定的职业。

 

くっきり

特别鲜明,显眼,清楚。(明らかに際立っている。) 
  青空に山がくっきり見える。/在蔚蓝的天空可以清楚地看见山峰。 
  青い空にくっきり浮かんだ白い雲。/鲜明地浮在蔚蓝色天空里的白云。

arrow
arrow
    全站熱搜

    ck6tm 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()